名古屋市緑区ほら貝の歯科医院です!

保険診療

保険診療とはむし歯や歯周病など、歯医者と聞いてイメージのできる一般的な診療のことです。どの医院様でも行っている診療内容のため、カウンセリングや予防の大切さ、治療後のケア等しっかり行い患者様に満足していただけるようにしています。

▼むし歯治療

むし歯は、歯垢の中にいる菌が出す酸のために歯がとかされるお口の病気です。
歯が白くにごる初期の虫歯であれば削らずに、予防を行うことで回復する場合もありますが、ある程度進行してしまうと歯科医院での治療が必要になります。
天然歯に勝る素材はありません。当院ではなるべく歯を抜かない・神経を抜かない治療を心がけておりますが、自分の歯をできるだけ残せるように定期検診を受け、早期発見・早期治療出来るよう早めの受診に是非ご協力ください。


▼歯周病治療

歯周病は歯を失う原因として最も大きな原因です。
歯周病が恐ろしいのはある程度病気が進むまで痛みを伴わないために、自覚症状が少なく気が付いた時にはかなり症状が進んでいるときなのです。
歯槽骨が溶けて歯ぐきが後退していくので、歯の根の部分がむきだしになり、土台を失った歯はグラグラし、やがて抜け落ちてしまいます。しかも、むし歯と違い歯周病では1度に数本の歯を失うこともあります。

当院では歯周病の最新治療として顕微鏡検査を行っています。


▼P-SCOPE(位相差顕微鏡)

当院では歯周病検査に顕微鏡システムを導入しています。
(細菌をとり、顕微鏡で検査をして除菌をします。お口の中にはたくさんの細菌が生息していて、こうした細菌が歯周病やむし歯といった歯を失う原因となっているにです。)
P-SCOPEは普通の顕微鏡ではできなかった、生きたまま微生物をみることができる顕微鏡です。
これを使うことによって菌の状態を確認することができ、歯周病になりやすいかや、これからどういう状態になっていくかなどの予測をつけやすくなります。
お口の中に感染している細菌・真菌・原虫などを特定し、それらの微生物に感受性のある薬剤を選択し、菌を除去することで歯周病を内科的に治す治療方法です。


▼歯周病について

歯周病は、歯を支えてる周りの骨が溶けてしまう病気です。
歯周病は歯周病菌による感染症です。
ただし、歯周病菌がいるだけで発症するものではありません。
菌の他に、体の抵抗力や喫煙、糖尿病といった歯周病になりやすい環境や条件が重なることによって発症、進行すると言われています。
歯周病の症状としては、

●歯ぐきの炎症
・ 歯ぐきが赤く腫れている
・ 歯ぐきから出血する
・ 口の中がネバネバする、口臭がする
●歯の周りの骨が溶けたことによる症状
・ 歯と歯の間のすき間があいてきた
・ 歯が緩んできて噛みにくい
・ 歯並びが変わってきたです。


▼3歳を過ぎるまでは甘いものは与えない!

お子さんには3歳をすぎるまで甘いものを与えるのはよくありません。
なぜなら、三つ子の魂百までと言うように、子どもの記憶に『甘い』という美味しさが強烈に焼きつけられるからです。
味覚体験の少ない子どもは、その甘さの虜になり『もっともっと』と欲しがるようになります。
3歳をすぎ、ある程度の食体験を経て味覚が安定していれば、甘味』に対しても、そこまで強烈な欲求には至りません。
そのような食習慣をつけてあげることもひとつの虫歯予防であり、健康な歯を守ってあげる有効な方法でもあります。

ご不明な点は お気軽にお問い合わせください。 TEL 052-878-5432 午前9:30~12:30 午後14:00~19:30

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP
Copyright © ひまわり歯科医院 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.